プレイベント
終了いたしました
今回で第3回を迎える茨木映像芸術祭。公募から審査を経て2025年6月に予定している受賞・入選作品上映会を前に、一日限りの特別上映会を開催します。茨木市文化・子育て複合施設 おにクル1階きたしんホールを会場に、過去の茨木映像芸術祭の入選・受賞作品をはじめ、大人からお子様まで楽しめる映画、茨木市ゆかりの映像作品など、一日かけて様々なプログラムを上映します。ぜひご来場ください!
日時|2025年3月23日(日)10時〜20時半
場所|茨木市文化・子育て複合施設 おにクル 1階きたしんホール
入場無料・申込不要・上映中出入自由・席数100席
※定員に達した場合、入場を制限することがあります
上映作品
プログラム1 10時ごろ〜 茨木映像芸術祭2020-2021 受賞・入選作品(15作品、約2時間)
プログラム2 12時ごろ〜 茨木映像芸術祭2020-2021 審査員インタビュー映像(約21分)
プログラム3 13時ごろ〜 映画「パンダコパンダ」
(原案・脚本・画面設定:宮崎駿 演出:高畑勲、1972年公開、33分)
プログラム4 14時ごろ〜 追手門学院大学学生によるドキュメンタリー映画「声の水溜まり」
(追手門学院大学社会文化デザインコース 制作、2024年制作、23分)
プログラム5 14時半ごろ〜 茨木映像芸術祭2022-2023 受賞・入選作品(19作品、約2時間半)
プログラム6 17時ごろ〜 茨木映像芸術祭2022-2023 審査員インタビュー映像(30分)
プログラム7 18時ごろ〜 映画「キッド」
(監督・主演:チャーリー・チャップリン、1921年公開、68分)
プログラム8 19時半ごろ〜 高齢化社会のためのプロジェクト:ドキュメンタリー映画「PLUS」
(制作:森脇統・TAIFUN Project、2024年制作、約77分)
※上映作品は変更になる場合があります
上映開始時間は前後する場合があります







